コーヒー嗜好品

コーヒードリップですが、

色々な人に話を聞きました。

総合しますと、こんな感じです。

 

豆に対してお湯は15~18倍

豆はコーヒー1杯に対し14~18g

 

お湯は2対4対4の感じで3回に分けて注ぎます。

 

1投目は、粉を蒸らす為、優しくゆっくりと

全体にポタポタと注ぎ、

30秒待ちます。

 

2投目は粉の中心に500円玉を描くように注ぎます。

間違っても全体に注ぐのはNGです。

 

500円玉を意識すると

あら不思議、ガスのドームが出来ます。

 

お湯が少なくなって来たら

3投目もガスのドームを意識して500円玉です。

 

最後の方は苦味が出ますので最後まで待たず

思いきってドリップ紙ごと捨てて下さい。

 

ブラックでもかき混ぜます。

1~3投で抽出している味が異なるので均一にする為です。

 

ザックリ復習しますと

 

例です。

コーヒー1杯分

粉約18g   お湯約300cc 

 

1投目お湯蒸らし全体にポタポタ50cc   30秒待ちます。

 

2投目 500円玉ドームを意識してゆっくり125cc

 

3投目 更に500円玉を意識しつつ125cc 

ドリップ内でのお湯の最後の方は、

 

えい❕( ̄▽ ̄;)

 

と捨てますw

 

 

かき混ぜて下さいね。

 

 

さて   お味は…?

 

 

 

 

コーヒー試行錯誤

簡単ではありませぬ、

コーヒードリップの道。

 

色々ショップの方にドリップの事を質問しましたが、ドリップの仕方は人の数分ありました。

 

 

先ずフィルターの中で粉を平らにする。

 

(ここまでは皆同じ)

 

お湯で一定秒蒸らす。

 

15秒です。   30秒です。   45秒です。

 

おい~、皆さん違うんです( ̄▽ ̄;)

 

その後何回かに分けてお湯を注ぎますが

 

それも様々。

 

どんな豆でどんな焙煎をして

どんな引き方をするのか

そしてどんなドリップの仕方をするのか…

 

「正解は、ないんだよね。」

 

ないんかい❕( ̄▽ ̄;)

 

皆さんそう言われました。

 

「正解はないが出来るだけ多くの人が美味しいと言ってくれるコーヒー。

それが正解に近いかな。」

 

つまり追求して行くことが

コーヒーの正解という事かな、

 

まだまだ入り口、奥は深いね。

 

 

 

 

コーヒー思考

コーヒー試行

 

コーヒードリップはかなり技術が必要なんですね。

 

誰でもお湯を注げばコーヒーは抽出出来ますが、お湯の注ぎ方ひとつで

味はかなり変わってしまいます。

 

豆を購入する際、お店がサービスで

一杯同じ豆でコーヒーを淹れてくれました。

 

「どうです、バランスの良い甘味と酸味がフルーティーで口の中に広がるのを

感じるでしょう。」

 

でしょう( ̄▽ ̄;)って

確かに缶コーヒーやそこらの喫茶店のコーヒーとは別物です。

全く別の飲み物です。

 

この飲み物のフルーティーさは、

奥の奥にフルーツの甘さ酸味があるんです。

 

苦くないし全くもって今までのコーヒーのイメージは吹き飛だのでした。

 

これがコーヒーなんだ、この味を自分でドリップ出来ればいいんだ。

 

教えてもらったやり方を思い出して、、、

 

 

ん~不味い(-。-;)

 

#コーヒー

 

コーヒー思考

コーヒーは嗜好品。       ですm(_ _)m

 

 

とりあえずドリッパーと紙フィルターは購入しましたが、

 

ドリッパーでも台形タイプで穴が1つとか3つとかタイプがあったりして、

円すい型で大きめの穴、側面が波型だったりと…( ̄▽ ̄;)

 

あっドリッパーてのは、

紙フィルターを入れて粉を入れてお湯を注ぐ為のあれですw

 

紙フィルターも白と茶色がありましたが

店の方曰く、

 

「茶色はエコっぽいですが製造に水を多量に使用しています。」

「匂いもするので白のフィルターでいいと思いますよ。」

 

え~茶色の方が絶対エコっぽいのに

(*゜Q゜*)

 

コーヒー用の先が細くなったポットは無いので最初はヤカンでトライですw

 

「お湯の注ぎ方と温度が重要ですからね。」

 

えっ(*゜д゜*)そんな事言われましても、、、、

 

「85℃のお湯をポタポタと落として下さいね。」

 

ヤカンじゃ無理だろ

 

温度計も必要ですね( ̄▽ ̄;)

 

 

コーヒー思考

コーヒーは嗜好品とは聞いていましたが、こんなにも奥が深いとは知りませんでした。

コーヒー豆の販売店に行って

「素人です、教えて下さい。」

と話した所、

 

「コーヒーは嗜好品ですからねぇ、

まず赤道から北緯南緯25度の帯がコーヒーベルトで、平均気温18度から22度の肥沃な土壌の標高……」

 

アハハ(^。^;)

「とりあえずこれ下さい。」

とブラジルと書いてある豆を指さし

「焙煎して粉までにして下さい。」

とお願いしました。

 

筒状の焙煎機の中でコーヒー豆がぐーるぐる

いい香りが店内を包みます。

 

15分程で焙煎を終えると

次の機械で豆は一瞬で粉に、

 

「1520円になります。」

 

あっドリップの容器とフィルターも買わないと。

 

袋を抱えて店をでました。

 

さて、どんな味なのかな

 

いや、どんな味になるのやら。